-
- Wisdom パソコン スクールのコースを受講していないのですが、フリーランスコースのみ受講は可能ですか?
- 原則受講不可です。
-
- Wisdom パソコン スクールの受講時間だけでフリーランスコースの授業時間は足りますか?
- フリーランスコースでは自宅で作業ができる方を対象としています。 受講時間だけで作業をするのは納期的にかなり厳しいです。
-
- 自宅にパソコンがないのですが…
- パソコンは各自Adobe社のPhotoshopが使える程度のものをご用意ください。
-
- パソコンに入れておくべき必須ソフトを教えてください
- Microsoft社のVisual Studio CodeおよびAdobe社のフォトプラン、ビデオチャットツールzoomの無料アカウント、GoogleChromeは必須です。また、WordPressを用いるサイト制作がメインとなるので、WordPressがローカル環境で動くようなツールを入れておきましょう。(お勧め:Local by FlyWheel)
-
- 家のパソコンが家族所有のデスクトップで、スクールに持ち込めません。
- 受講に必要なデータをUSBメモリなどに入れて、スクールのパソコンをご予約下さい。
-
- 通常のWisdom パソコン スクールの受講中にフリーランスコースの質問はできますか?
- 原則は不可です。チャットツールでの質問のみお受けいたします。
ただし、例外としてメンターが 「スクールで拝見します」「メンタリングで拝見します」と伝えたものに関しては、ご質問いただいて結構です。
-
- メンターより「リーダー」に抜擢されました。デザイン制作やコーディングはしなくていいのですか?
- いいえ。あくまでも担当の割り振りはチームの責任者としての役割を担うだけです。基本的にすべての作業はチーム全員で行ってください
-
- サイト制作の希望を出したのですが、私用が忙しく、作業時間が取れそうにありません。
- サイト制作に取り掛かったのちに予定が急遽変更になった際は速やかにチャットツールにてその旨ご連絡ください。 チームメンバーへの対応はメンター側で指示を出します。 また、突然連絡が取れないと運営側で判断した場合は強制退会の対象となります。
-
- メンタリングでのアドバイス通り営業をしているのですが、結果が思わしくありません。受講料返金してほしいです。
- 受講開始後の受講料返金は不可です。尚、メンターで案件獲得の結果に対する責任は負いかねますのでご了承ください。
-
- クライアントとトラブルになってしまいました。代わりにメンターの方が対応してほしいです。
- ご自身のお名前で案件は獲得いただいていますので、クライアントとメンターが直接交渉をすることは出来かねます。
-
- 納期に間に合わないので、メンターも一緒にコーディングしてください。
- STEP2の受講生様の案件内でのメンターによるコーディングは、お断りさせていただいています。やむを得ない場合は、受講生様からメンター側に別途作業料をお支払いいただく場合があります。(見積出します。)